お客様の声&施工事例

【さぬき市前山】空き家リノベーションで体感型宿泊施設 “4s stay 鈴音”

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

さぬき市前山にて空き家リノベーション工事をさせていただきました。

香川県で大きな課題となっている空き家問題に対し、空き家を活用して観光需要に応える「おもてなしサービス」を充実した宿泊施設を展開されている事業者様からのご依頼をいただき、空き家のリノベーション工事をいたしました。

道の駅長尾から徒歩すぐの場所にある築49年の平屋で、広々とした中庭と、室内からの美しい景観が魅力の物件です。

地域のストーリーを感じられる宿泊施設として考え抜かれたデザインと、この土地ならではの自然や文化を体感できるサービスにより、多くの宿泊客の皆さまに心地よくお過ごしいただける空間となっています。


一棟貸し宿泊施設 鈴音 by 4s stay

宿泊施設の施工を通じて、弊社も地域の魅力を生かしながら新たな価値を生み出す取り組みに貢献できましたことを大変嬉しく思います。
この度は弊社にご用命いただき誠にありがとうございます。

施工のビフォーアフターの様子をご紹介いたしますのでご覧ください。

鈴音 by 4s stay ビフォーアフター


施工前はリビングとして使用されていたスペースの一角に土間を設け、新たに玄関スペースを新設しました。
玄関にはお客様ご自身でチェックインをするセルフチェック機が設置されています。



玄関から室内へ進むと、大きな窓からたっぷりの光と緑が差し込む開放的なリビングが広がり、前山の美しい景観を一望できます。

秋は紅葉を、春は桜を楽しむことができる贅沢なロケーションがこの宿の大きな魅力です。
リビングやダイニングはグレーを基調とした壁紙で、やわらかなカーブを描いた間仕切り壁が優しい空間を作り出しています。

カーペットを敷いたリビングはやわらかな足触りが心地よく、くつろぐ時間をより快適にしてくれます。


リビングの隣には寝室としてご利用いただける広い和室があります。


暖色の間接照明が壁面にやさしく広がって、旅の疲れを静かに癒してくれる寝室です。


キッチンの既存の梁をアクセントとしてそのまま生かし、キッチンの腰壁に木目のクロスを貼りました。
腰壁に取り付けたカウンターテーブルは、ちょっとした小物を置くスペースとしてご利用いただけます。

キッチンにはドリップコーヒーのセットをはじめ、家電やグラス類などが充実しており、事業者様の「ゲストに快適に過ごしてほしい」という思いが随所に感じられます。

リビングやダイニングからは、四季の移ろいを感じられる中庭の風景を楽しむことができます。


夜には照明が木々を美しく照らし、和の庭の魅力がより一層際立ちます。


トイレもグレーをベースとした壁紙で上品な空間に。

こちらは洗濯室です。床にはタイル調の床材を、天井には木目のクロスを貼りました。

壁には物干しワイヤーを設置しており、必要なときにはワイヤーを張って洗濯物を干すことができます。洗濯機も完備しているため、長期滞在の方にも大変便利です。


洗濯室の奥には洗面所と浴室が続いています。


カウンターを造作して洗面ボウルを設置した洗面所です。鏡の下の間接照明の効果で、明るくモダンな洗面スペースになりました。


浴室の既存の浴槽は新しい浴槽に取り替えて、壁一面にヒノキ板を張りました。
ヒノキの香りがふんわりと広がる浴室で、心身を癒す贅沢な時間を過ごしていただきたいです。。

ヒノキは耐水性に優れ、反りや割れが起こりにくい素材です。さらにカビなどの菌の繁殖を抑える効果もあります。
また、香りにはリラックス効果があり、心を落ち着かせて睡眠の質を高めるとも言われています。

宿を通じて体感する“里山の豊かな自然”

オープン前の内覧会にもお邪魔させていただきましたが、ひっきりなしにお客様が来られ、皆さま興味津々のご様子でした。

前山で育てたお米のおにぎり、旬の野菜を使った味噌汁などの朝食メニューに加え、ウェルカムクッキーも紹介してくださり、ここで過ごす時間の楽しさをイメージすることができました。

こちらの宿泊施設は1組様限定の一棟貸しで、一泊朝食付きが基本プランとなりますが、オリーブ豚のバーベキューやしゃぶしゃぶの夕食付プランもお選びいただます。

ご宿泊の際はぜひ早めにチェックインをしていただき、里山の風景を眺めながらの散策や、道の駅長尾での地元産品との出会い、大窪寺への参拝などを楽しんでいただきたいです。

大切なご家族やご友人と一緒に、ここでしか感じることのできない時間をゆったりとお過ごしいただければ幸いです。


鈴音 by 4s stayの情報をチェック

→もっと見る【リフォーム全般】